僕が責任持って解決していきますね。
習得スキル
この記事を最後まで読めば、ブログで稼ぐ3つの具体的方法を習得できます。
記事の信頼性
- ブログで1,000万円稼いだ(実績)
- 現役顔出しYoutuber(信頼性)
- ブログ歴3年以上(プロ)
記事の内容
- 初心者が稼ぐ3つの方法
- アクセスがなくても稼げる
- ブログはラクじゃない
- まとめ
ではさっそく本題、ブログで稼ぐ方法を紹介していきます。
1.初心者がブログで稼ぐ3つの方法
再現性100%のブログで稼ぐ方法を3つ紹介していきます。
ブログの稼ぎ方は以下の通り
- アフィリエイト
- クラウドソージング
- 自分の知識を販売
ほとんどの人がこの3つだけで稼いでいます。
下で詳しく説明していきますね。
1-1.アフィリエイト
ブログで稼ぐ=アフィリエイト
と言っても過言でない、メジャーな稼ぎ方です。
仕組みは簡単で、あなたが良いと思った本を友達に紹介して、友達があなたの紹介でその本を購入したら本屋から「ありがとう」とおこずかいをもらえる仕組み。
全体像を簡単に見せるとこんな感じ。口コミがお金になると思えばOKです。
そしてアフィリエイトの中にも種類がありまして…今回は間違いない3つを紹介します。
みんなこの3つを使ってるので、慣れたら増やしてけばOK!
稼ぎ方①Google Adsence
YouTubeでおなじみ!Google提供アドセンス広告。
動画では1再生(0.1円〜)ですが、ブログでは1クリック(0.1円〜)から収益が発生します。
YouTubeと同じ様にサイト審査があるので、10記事以上作成してから申請する必要があります。
ブログ収入を1番安定させてくれる広告なので、初心者でも登録は必須です。
稼ぎ方②Amazonアソシエイト
あのAmazonの紹介プログラム。
先ほど例にあげた「友達にオススメ商品を紹介する」これを簡単に実現することが可能です!
理由はAmazonの全ての商品をアフィリエイトできるので、紹介できる商品が無限大だから。
アマゾンに売ってないものってなくないですか?
- 読んだ本
- 筋トレグッズ
- 好きなゲーム etc…
自分が気に入ったものをブログで紹介する事で、収益が発生するので登録しない理由はないでしょう。
稼ぎ方③A8.net
全員登録必須のASPサービス。
アフィリエイトと言えばA8というくらい有名なサービスです。
おそらくブロガーであればみんな登録してるレベル 笑 …というと怪しいですが普通に上場企業なので大丈夫です。
上のAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイトもこのサイト1つで扱えるので、迷ったらA8に登録しておけば間違いないです。
全ての機能が無料
»A8.netの登録はコチラ
1-2.自分のスキルを販売:クラウドソージング
ブログから自分のスキルを販売に繋げる方法
先ほど紹介したアフィリエイトを自分のスキル販売に置き換える事で、仕事依頼の集客に使えます。
クラウドソージングの意味
クラウドソーシングとは、インターネットを利用して不特定多数の人に業務を発注したり、受注者の募集を行うこと。また、そのような受発注ができるWebサービス。
引用:クラウドソーシングとは|crowd sourcing – 意味/定義 : IT用語辞典
簡単に言うと、「このブログを毎日更新したいけど、忙しいから誰かに手伝ってもらいたい!お金払うから手伝って!」という人と、
「書き方を学びながらお金稼げるならやりまーす!」という人をマッチングさせるサービス。
お金を稼ぐ流れ
「自分のスキルに関する情報発信→依頼があればコチラから(自分の仕事に繋げる)」
アフィリエイトと違う点は、ブログを自分仕事の宣伝に使うということです。
そしてクラウドソージングで信頼されやすくなるツールがブログ。
- 目に見える実績がない+やる気だけある
- ブログを既に書いている+やる気がある
どちらかに依頼する状況だったら、実績がある方が安心しませんか?
「宣伝+実績+スキルアップ方法」をブログで書いていくことで、以下3つをアピール可能。※インターネット名刺みたいな
- あなたがどんな人なのか
- 何ができるのか
- 様々な知識を知っている
初心者が出来る事
初心者でも同じ事が可能。以下の様に自分の勉強ノートとしてブログ運営していけば差別化は十分可能です。
誰もが最初は初心者なので。
- クラウドソージングで依頼募集しています。
- ライティングをしています。
- 学んだ知識をブログで紹介していく
向こうも仕事で出し惜しみはしません。つまりプロの仕事法を学びながら稼げます。
独立したい初心者こそクラウドソージングをやるべきです。※普通はお金を払って教えてもらう事なのでマジでチート。
今回はライターで例を挙げましたが、「手芸・勉強法・哲学・動画編集・サイト作成・カウンセリングetc…」自分の出来る事すべてで再現性があります。
僕が実際に登録しているクラウドソージングサイトを紹介していきます。※浮気すると両方中途半端になるので最初はどっちかでOK!
①ランサーズ
日本最大級のクラウドソーシングサイト
案件数もめちゃくちゃ多いので初心者でも始めやすいです。副業目的以外でも登録しておくと便利。
- 無料
- 安く業者を探せる
- スポットの仕事を探せる
②クラウドワークス
ライバルが少ないクラウドソージングサイト
ランサーズがコカコーラだとするとクラウドワークスはペプシという感じ。
要はほとんど一緒です。ですが「案件数はランサーズより少ない→人も少ない=ライバルが少ない」とも言えるので迷ったら両方登録して様子見もありですね。
ただし使うのは1つだけをおすすめします!※サイト内実績が増えるので
1-3.自分の商品を販売する:note・base
自分の商品販売に繋げる方法
ブログに来た読者を、noteやbaseの商品販売に繋げる方法。
ちなみにこれはみなさんが最終的に目指す形です。ブログは半不労的にお金を生み出してくれる自動販売機みたいなものです。
ですがコカコーラが倒産したら「売れなくなる=紹介料がなくなる」状態になります。
つまりは自分の商品を持って「ブログで自動集客→売る」の仕組みを作るのが、自由とお金を手に入れる1番の方法。
先ほど紹介した方法を例にあげると。
- アフィリエイト:紹介商品がなくなる=終了
- スキル販売:働くなる=終了
なので自分の商品をブログで販売する事が最終目標です。
- note:自分の成功までの方法を売る
- base:自分の製造する商品を売る
noteで稼ぐ
[小さくても実績ができた人向け]このブログで1万円稼げたとしたら、「ブログで1万円稼ぐまでの方法を公開」というnoteを売る事ができます。
理由は、ブログで1万円すら稼げない人からしたらこの情報には価値があるからです。
また、このブログには初心者が集まるので、僕の記事でブログを始める事ができた人は「僕が書いたから」という付加価値を見出します。
これを繰り返すと収入が自動化されていきます。「noteで1万円稼いだ方法、ブログで10万円稼いだ方法、noteで5万円稼いだ方法etc...」
有名な勉強教材:チャレンジ1年生、2年生、3年生…と同じ仕組み。段階ごとに求める情報が違うと言うこと。
※0から稼ぐ様子をこれからもYoutubeやこのブログで発生収益を公開していきます。
baseで稼ぐ
[自分で商売を持っている人向け]ブログで自分の商品を買いそうな層を集めて、baseに誘導する事で永久的に自動集客してくれます。
アマゾンや楽天のECサイトでは、顕在購入層(買う気満々の人達)の人にしか届きませんが、ブログを使う事で潜在購入層(背中押してくれたら買う人達)にも記事を届ける事ができます。
自分の好きな服を買い集めてオリジナルセレクトショップを作る事もできるので、
とりあえず自分のお店を作ってみたいと言う方は利用しても良いと思います。(考えてるだけじゃ1円も稼げません)
次にブログのアクセスと稼ぐ金額の関係について解説します。
2.アクセスが多くなくても稼げる
みなさんは「アクセスが多くない=稼げない」というブログイメージをお持ちだと思います。
それは違います。
事実※僕のサイトの場合
- CVR(アフィリエイト購入率)は、7〜10%
- 10アクセスのサイトで1人紹介できれば10%
- 報酬1,000円の商品を1つ売ればいきなり稼げる
要はアクセス数ではなく、いかに売るかが重要と言えます。
この例だと初心者でも100アクセス集められれば10,000円稼げますし、報酬が3,000円のものを扱えば3万円を稼ぐ事ができるということです。
アクセス数が同じサイトでも表現のしかたで売り上げが変わるので、ブログのアクセスを気にするより「これで相手の心を動かせるのか?」という目線で記事を書いていくと良いと思います。
ライティングスキルは、就職やプレゼンなど人生を通して使えるスキルなので、学ばないと人生失敗の1要因になります。※書類審査とか
人生が変わる一冊
![]() |
新品価格 |
3.ブログはラクに稼げないが稼げる
こんな感じでブログで稼ぐ方法を具体的に紹介しましたが、楽しては稼げません。
事実、僕がブログを始めた時の初収益は12円とかでした。
かと言って続けなければ変わらないし、実際に勉強するのとやってみるのとでは次元が違うので、とにかく数を書いていました。
ラクして実現できないから、泥臭くやることに価値が生まれるわけで。。。
続けるではなく「辞めない」を意識する事が大事なので、
- まずやってみる
- どの頻度なら習慣化できるか
- 課題が見えたら賢者に学ぶ(本を読む)
今のやる気のまま、ブログ開設やアフィリエイトサイトに登録、ネットショップを作ったりしてみて下さい。すぐアクションを起こす事が1番の成功条件です。
僕もまだ10記事もない状態なので、一緒に頑張りましょう!
4.まとめ
以上が初心者がブログで1万円を稼ぐ方法でした。
結論:ブログをお店と捉えた時、商品(紹介するもの)は3種類あるよ!という話です。
そしてアクセスがなくても売り方さえ学べばお金になるという簡単な仕組み。
100アクセスで1/10が、1,000円の品を購入すれば、1万円稼げるという理屈。再現可能
最強のスキルがあったとしてもやならきゃ何もないのと同じなので、まずは一歩から踏み出してみましょう。
稼ぎ方まとめ
不労所得の手順
- ブログで稼ぐ
- 方法をnoteで販売+稼ぐ
- noteで稼ぐ方法をnoteで販売
- ブログでnoteを紹介+稼ぐ
- ブログとnoteで稼いだ方法を紹介
以後繰り返し
これが活きた情報と信憑性を詰め込む方法です。
どこまでいけるか僕が実証していくので追いかけて活きて下さい!
今後も初心者がブログで稼ぐ方法を紹介していくので、参考になったらブックマークやシェアお願いします。
Youtubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです^^
- ブログ収益公開
- YouTube収益公開
してます↓