責任持って解決していきます。
習得スキル
ブログで使えるおすすめサーバーが分かる
記事の信頼性
- ブログで1,000万円稼いだ(実績)
- 現役顔出しYoutuber(信頼性)
- ブログ歴3年以上(プロ)
記事の内容
- レンタルサーバーを使う目的を決める
- 【初心者向け】レンタルサーバーの選び方
- おすすめレンタルサーバー3つの詳細
- レンタルサーバーを比較してみた
- アフィリエイトで稼ぐのにオススメのレンタルサーバー【ガチ勢向け】
- まとめ
結論
- 高速&王道を使いたい:エックスサーバー
- 下ネタ書くかも…:mixhost(ミックスホスト)
- 安くブログ運営したい:さくらのレンタルサーバー
まずサーバーの選び方から解説していきます。
ガチでブログやるなら
貧乏父さん 【Help!】ワードプレス使うのは分かったけど、テーマはなに使えば良いの?カッコイイの多くて分からない。 責任持って解決していきます。 習得スキル 初心者でも稼げるコトに繋がる[…]
1.レンタルサーバーを使う目的を決める
レンタルサーバーを選ぶ前に、ブログを作る目的をはっきりさせておきましょう。
というのも目的によっては、無料ブログでも問題ないからです。
目的の例
- ブログで稼ぎたい
- 友達を作りたい
- ウェブページを持ちたい
「①ブログで稼ぎたい」方はレンタルサーバーを使うべきです。
②と③に関しては、レンタルサーバーでなくても大丈夫かもしれません。
「友達を作りたいの・大学サークル」などの限定されたウェブページであれば、無料ブログサービスでも問題ないからです。
目的を考える記事
貧乏父さん ブログを始めたいけどどれを使ったら良いのか分からない。。ブログで稼いでみたい。どうせなら無料のブログが良い。 この悩みがなくなります! この記事の信頼性 ブログで1,000[…]
2.【初心者向け】レンタルサーバーの選び方
レンタルサーバーってどれを選んだら良いか分からないですよね。
検索して、サーバー毎の専門的な数字を見てもよくわかりませんでした。※今でも全ては分かりません。
なので初心者はどう選んだら良いのか!ポイントだけお伝えします。
ポイント
- 安さ(固定費)
- 速さ(表示速度に影響)
- バックアップ機能がある
- ワードプレスを簡単に入れられる
- 情報量の多さ(ユーザーが多い=記事が多い)
2-1.安さ(固定費)
- 安い=性能が低い
- 高い=性能が高い

高いと言っても、月120円〜月1,000円くらいの相場感なので安心してください。
2-2.速さ(表示速度に影響)

2-3.バックアップ機能がある
サーバーのバックアップ機能があると万が一も安心です。
- 記事を消してしまった
- コード触ったらサイトがおかしくなった
こんな事があってもサーバー側にコピーがあれば復元できるので、あるものを選びましょう。
月10万円稼ぐサイトが復旧不可能になったら絶望します。。。
2-4.ワードプレスを簡単に入れられる

2-5.情報量の多さ(ユーザーが多い=記事が多い)
有名なレンタルサーバー程、困った時の解決がかんたんです。
なぜならサーバー使用者はブロガー、当然問題解決の記事を書いているからです。
カスタマイズ方法を知りたい
531,000件もの記事が表示されました。
このように「大手=情報量が多い」ので、困った時に支えてくれる人の割り合いが多くなります。
※激安だけど使用者が多くないところを選ぶとサポート記事が発見出来ない場合がでてくる。
以上をふまえて、3つのおすすめサーバーを紹介していきます。
3.おすすめレンタルサーバー3つを紹介
おすすめ①人気のブログ用高速サービス!エックスサーバー
王道のレンタルサーバー
- 国内シェアNo.1
- 初心者にやさしい簡単操作
- 月額約1,000円から使える
- 稀にドメイン(アドレス)無料キャンペーン開催
おすすめ②下ネタアダルトもOK!mixhost(ミックスホスト)
何用途でもOKな有名サーバー
- 表示速度満足度No.1
- 月額約980円から使える
- 出会い系・アダルト・下ネタ規制なし
- 稀にドメイン(アドレス)無料キャンペーン開催
おすすめ③激安の料金!さくらのレンタルサーバー
半額以下の激安サーバー
- 表示速度満足度No.1
- 月額約980円から使える
- 出会い系・アダルト・下ネタ規制なし
- 稀にドメイン(アドレス)無料キャンペーン開催
4.レンタルサーバーを比較してみた
簡潔に知りたいという方はこちらを見ればOK!
サーバー名 / ステータス | 値段 | スピード | 特徴 |
エックスサーバー | 1,000円/月(12ヶ月コース) | 高速 ※HTTP/2 |
初心者向け&使いやすい |
ミックスホスト | 980円/月(12ヶ月コース) | 高速 ※HTTP/3 |
アダルト・下ネタOK ※他サーバーはNG |
さくらのレンタルサーバー | 524円/月(12ヶ月コース) | 普通(一部高速化) ※HTTP/2 |
とにかく安い |
補足
*エックスサーバーのみバックアップ復元に別費用が発生
5.アフィリエイトで稼ぐのにオススメのレンタルサーバー【ガチ勢向け】
オススメ3つを紹介しておいて申し訳ないのですが、「国内最速」のレンタルサーバーが登場しました。
プロアフィリエイターがこぞって使い始めたサービスになります。
サーバー名 / ステータス | 値段 | スピード | 特徴 |
ConoHa WING | 800円/月(12ヶ月コース) | 高速 ※HTTP/2 |
速度追求&独自プラグイン有り |
先ほど紹介したミックスホストと迷っているのであれば、
出会い系・アダルト・下ネタを一切ブログに書かないと誓えるなら「ConoHa WING」を使うのをオススメします。
6.まとめ
以上がブログにおすすめのレンタルサーバーでした。
記事をかんたんにまとめると以下の通り。
サーバーが必要な人
- 稼ぎたい:サーバー契約すべき
- 目的はない:無料ブログでOK
サーバー選びの基準
- 安さ
- 表示速度
- バックアップ機能の有無
- 簡単にワードプレスが入れられるか
- 解決策が豊富か(ユーザー数)
エックスサーバー
- 初心者向け
- 操作がかんたん
Mixhost
- 高速サーバー
- 下ネタ・出会い系・アダルトOK
※Mixhostのみ
さくらのレンタルサーバー
- とにかく安くはじめたい
- 趣味で気楽にブログをしたい
»さくらのレンタルサーバーに申し込む
ガチで稼ぎたいなら
- スピード重視のConoHa WING
このブログを読んでいる方は稼ぎたい方が大半だと思うので、個人的にmixhostかConoHaをすすめます。
2つから1つに絞る基準は、「下ネタや出会い系アフィリエイト記事を書くかかかないか」
この記事を見返して、自身のブログ運営にあったサーバーを選んでみてください。
貧乏父さん ブログ書こうと思ってるけど何書いたらいいか分からないんじゃが....【助けて】 僕が責任持って解決していきますね。 習得スキル 最後まで読めば、何をブログに書けば良いのか分かり[…]
今後も初心者がブログで稼ぐ方法を紹介していくので、参考になったらブックマークやシェアお願いします。
Youtubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです^^
- ブログ収益公開
- YouTube収益公開
してます↓